2009年6月13日土曜日

因子分析と散布図

因子分析について調べる必要があったので、以前購入していた3冊の多変量解析の書籍を眺めた。はっきりいって斜め読み、なんとなく。証明は確かめる気力なし。

結局、excel統計というアドインソフトをもっていたので、そのサイトから得たサンプルファイルを見ながら、流れを確認した。これが一番よくわかった。ただ、最後の因子軸とした二次元のグラフへの散布図が通常のexcelの散布図ではうまくできないことがわかった。

excel統計には、その散布図を作成する機能があったので、それでよかったのであるが、EXCELで自分が思う散布図ができないとは。excelの散布図は、二軸を指定すれば散布図は、作れるのであるが、ラベル表示ができない。ラベルにしたい部分を含めて指定するとx軸がデータの並び順であって、値ではなくなる。数値が順番に並ぶだけなのだ。X軸に指定した列のデータの値に対応した位置に点をプロットしてほしいだけなのに。

0 件のコメント: