2007年8月3日金曜日

子どもパソコン教室。

昨日は、子どもパソコン教室だった。
スクイークというソフトを使った。
車をハンドルで動かすということをしてから、いろんなものを何かで動かすということをおこなった。
午前は、よかった。
午後が最悪。小学校1年生の女の子がいた。小学校高学年、中学生が対象だったんだが、受講生も少ないことだし、前回ある受講生をつれてきたお母さんにくっついてきた女の子を大丈夫だよと入れてしまったのが運のつき。前回は、まだお母さんがなんどが見に来たのでよかった。今回は、わがままし放題。ついていた学生もかわいそうだった。同じ教室にじっとしていることが難しい。
そういう子をどうするか。別の対策を立てておく必要があった。
学年の幅があるので、説明と自由制作の時間をきちっと分けて、しかもこまめに、ある程度自由にして学年の違いというより発達年齢の違い(集中力、理解力、創作意欲・・)を吸収していくべきだろう。

0 件のコメント: